お出かけください 初めての方もお気軽に
6月20日、第32回袴田事件がわかる会
日時 : 6月20日(土) 1:30~4:00
会場 : 浜松復興記念館 (浜松市中区利町304-2)
ゲスト 袴田ひで子さん (袴田巖さんの姉)
マンガ『デコちゃんが行く 袴田ひで子物語』がヒットして、さらに人気になりました。「勝つまで闘う。絶対勝てる。だって、巖は無実なんですから。私は、巖が獄中でできなかったこと、好物を食べさせ、行きたいところに行かせ、好きなように自由にさせる。巖との毎日を大切に、明るく生きていく。」釈放されて6年になる巖さんの近況やひで子さんの心境を語ってくれます。
渥美邦夫さん (浜松 袴田さんを救う市民の会 共同代表 / 元静岡大学教授)
袴田巖さんの兄茂治さんなどとともに、浜松・浜北に巖さんを支援する会を立ち上げたのが、当時静岡 大学教員の渥美さんです。巖さんとは小学校の同級生でした。
第二次再審で出された検察の味噌漬け実験報告について詳細に検討。ご自分の経験と知見から検察の言い分を裁きます。
主催 : 袴田さん支援クラブ
HP http//www.free-iwao.com Email: info@free-iwao.com ☎ 090-2342-2309
人として許されない 袴田事件
無実の人を死刑囚にし、48年間も拘置所の独房に閉じ込めていました。こんなこと、人として許されると思いますか?
旧清水市での強盗殺人放火事件発生(1966年6月30日)から49日目、袴田さんが逮捕された(8月18日)のは青天のへきれきでした。濡れ衣を着せられたまま裁判にかけられて何と死刑判決が確定(1980年12月12日)。ここまで14年が経過しました。そして、判決を不当として、袴田さんと弁護団は裁判のやり直し(再審)を静岡地裁に請求(1981年4が20日)。それから静岡地裁の再審開始決定と袴田さんの解放(2014年3月27日)まで、さらに34年が費やされたのです。ようやくえん罪が晴らされるかに見えたのでしたが、検察が高裁へと異議申し立て、高裁の決定では身柄の解放を維持したものの再審開始決定を棄却(2018年6月11日)。弁護団が最高裁へと特別抗告(6月18日)。現在最高裁で審理中です。釈放されてから6年の月日が流れました。
事件発生から54年が過ぎ、そのうち袴田さんは48年間の監獄生活を強いられました。今は、仮にですが釈放され無罪扱いされています。ご存知のように浜松で姉のひで子さんと平穏な生活を送っています。
裁判所の判断は、再審を開始するという決定(実質的には無罪)と、認めない決定(実質的には有罪)とが、両立しまた対立しているのです。本来、現在の日本国憲法や法律では、そういう場合「被告人の利益に」沿う結論を出すと決まっています。つまり、再審の入り口でグズグズしていますが、再審公判(やり直し裁判)を開き、そこで有罪無罪を公平に争えばよいのです。
ところが、検察は無謬神話(検察は絶対に正しい、間違いを犯さないという思い込み)と権威にしがみついて必死、裁判所も検察に頭が上がらないことが多い。今回審理を担当している最高裁第3小法廷は、請求人や弁護団の意見をちゃんと聞いてくれるでしょうか。その点が疑問です。ですから、法律上の問題としては凍り付いたまま解決できないかのような情勢に見えてしまいます。
その反面、高裁決定は再審を否定しながらも袴田さんを再収監することはなかった。検察も、静岡地裁の「解放決定」にはしつこく異議申し立てをしたものの、今回は釈放維持の決定に異議申し立てをせずに素通りさせたのでした。これらの事実が物語っているのは、法的な処置というよりモラルの問題に思えます。つまり、無実を主張し続ける袴田さんを死刑囚としたことや半世紀もの監禁はやり過ぎ、これ以上苦しめるのは人道に反するのではないか。これ以上責め続けることに、負い目を抱えているのではないでしょうか。
静岡地裁の「有罪を示す証拠はねつ造された疑いがある」「これ以上拘置を続けることは耐え難いほど正義に反する」という一喝は、袴田さんの「犯罪者」というレッテルを剥がしてしまいました。そして解放されてからもう6年間も一市民として平和に生活してきている事実は、市民から「袴田さんは無罪になって町に戻ってきた仲間」として迎えられているのです。
最高裁は、ある意味で困っていると思われます。今や事件は法律の問題であるばかりか、人道上の問題として浮かび上がっているからです。これまで袴田さんを苦しめてきたことに加えて、これ以上ひどいことをするなんて、国民は誰も許さないからです。
HAKAMATA SUPPORTERS’ CLUB
袴田さんの日常は ブログをご覧ください。
🔍 「袴田家物語」で検索 http://npokitchengarden.hamazo.tv/