刑事弁護の泰斗、西嶋勝彦弁護団長がお亡くなりなりました

今月7日、我らが西嶋弁護団長が逝去されました。享年82才でした。

突然の訃報に驚きを禁じえません。

袴田さんの再審無罪に辿り着こうとしている矢先のこと、残念で残念でなりません。

私はずっと、先生の古武士を思わせる立ち居振る舞いを見上げてまいりました。

先生の凛とした面影を胸に、志半ばの袴田さんの雪冤、再審無罪に向けて微力をくすことが先生の遺志を受け継ぐことだと心に刻みます。

 

先生は、1990年から袴田事件弁護団に加わり、2004年には弁護団長に就任。大所帯の弁護団を率いてこられました。2014年3月には再審開始決定を勝ち取り、死刑の執行停止と拘置所からの解放という成果を出しました。その後東京高裁では再審開始決定が棄却されましたが、最高裁では5人の判事のうち2名は再審開始決定を支持。が、3人の判事が高裁への差し戻しを主張したので舞台は高裁へ。高裁での決定は再び再審開始となり、検察が抗告を断念したことで、現在静岡地裁で再審公判が始まっています。西嶋先生のリーダーシップによって、再審無罪の扉がこじ開けられる最後の段階まで船は進んできたのです。

 

先生は1941年九州福岡市にて生を受け、中央大学法学部を卒業されて1965年に弁護士登録。労働事件での弁護活動を目指して活動を開始されました。事務所の先輩上田誠吉弁護士に誘われて八海事件にも携わり、それをきっかけに刑事弁護の世界に舟を漕ぎ出されのです。大事件を次々に手掛けてこられました。仁保事件、そして江津事件からは再審事件にも関わるようになりました。徳島ラジオ商事件、丸正事件、島田事件と続けられ、そして袴田事件弁護団に加わられたのです。

同時に、日弁連の役員として死刑廃止や刑務所拘置所での待遇改善、そして再審法改正のための活動にも参画なさってきました。

その辺りの経験は、このホームページの『袴田事件弁護団列伝 冤罪事件弁護の泰斗、西嶋勝彦』を参照してください。

 

同僚や部下として共に仕事をしてきた方々から先生の仕事ぶりと魅力を伺ってきました。みなさん、口を揃えて仰るのは「仕事の割り振りや指示がテキパキしていて怖いほどでした。でも一緒に仕事をするのがとても楽しかった」という趣旨のことばかりです。先生の一貫した弁護活動へのたぎる情熱の然らしめるところで、それが人間西嶋勝彦の真骨頂とお見受けいたしました。

「おくれた戦中派人間」と自己紹介なさいます。酒をこよなく愛され、俳句に親しまれた風流人でもありました。新年に頂いた年賀状に記されていた句を一首

小春日に駿河路通い車椅子

西嶋先生、弁護団と私たち支援者の雪冤闘争を最後まで見守り続けてください。

(文責:猪野)